塗装工事の流れ

  • 玄武塗装について
  • 塗装料金
  • DIY塗装プラン
  • 住宅塗装ガイド
  • 塗装の流れ
  • FAQ
  • 施工例
  • 運営案内
  • 玄武塗装について
  • 塗装料金
  • DIY塗装プラン
  • 住宅塗装ガイド
  • 塗装の流れ
  • FAQ
  • 施工例
  • 運営案内
  • お問い合わせ

塗装工事の流れ

玄武塗装での塗装工事
ご依頼から完了までの流れです。

お客様宅の無料現地調査から、塗装完了までの
ご利用の流れはこちらのページからご確認下さい。

FLOW1

無料現地調査・見積りのご依頼

まずは無料現地調査でお客様のお宅の状態を調査致します。

無料見積りでは、お家の状態を把握の上お客様のニーズやご予算をきちんと伺います。

写真付き住宅診断書を作成し、無料でプレゼント致します。

お問い合わせメールフォームへ

FLOW2

お見積書のご提出

現地調査とお客様よりヒアリングした情報を元に、複数パターンのお見積書を作成致します。

お見積書作成には1週間程度のお時間を頂戴しております。

お見積り作成後、お客様にご連絡の上お客様のお宅へ訪問致します。

FLOW3

正式な工事のご依頼

ご提出させて頂きましたお見積りでご納得頂けた場合は正式に工事をご依頼下さい。

工事日程を策定し、利用する塗料のご説明、配色などについてお伝え致します。

上記内容が確定後に、ご契約書をお客様宅へお持ちし、正式に工事のご依頼となります。

FLOW4

近隣へのご挨拶

工事着工前に近隣住宅の皆様にご挨拶へ伺います。

お客様にて工事の件をお伝え頂く必要は無く、全て玄武塗装スタッフにて対応致しますのでご安心下さいませ。

ご挨拶が完了いたしましたら工事開始となります!

次項にて工事の流れをご確認下さい。

玄武塗装の塗装工事の流れ!

足場の設置作業

1.足場の設置作業

外壁塗装の場合は足場の設置が必要となります。
※屋根塗装の場合は足場設置が無い場合もございます。

高圧洗浄

2.高圧洗浄

高圧洗浄で屋根・外壁を綺麗に洗浄致します。

下地処理(ケレン作業)

3.下地処理(ケレン作業)

塗装の剥がれや浮きなどが有る箇所の下地処理を行います。地味ですが、塗装の仕上がりを左右する大切な作業ですので、玄武塗装では下地処理を丁寧に行うよう心がけております。

クラック埋め・コーキング打ち替え

4.クラック埋め・コーキング打ち替え

モルタル壁の場合は壁面にクラックが有る場合が多数ございますので、クラックを埋める作業を行います。
サイディング外壁やALC外壁の場合はコーキングの打ち替え作業を行います。

養生

5.養生

塗料がかかってはいけない箇所を養生致します。

塗料下地塗り

6.塗料下地塗り

塗料の下地を塗ります。外壁の種類によっては下地塗料が不要な場合もございます。
塗り物との密着性を高める為、鉄部(屋根を含む)は錆止めを使用します。

仕上げ塗装

7.仕上げ塗装

仕上げの塗装作業です。壁・屋根ともに上塗り塗料を二回塗布致します。以上で塗装完了となります。
※施工状況により、塗り込み回数が変わる場合がございます。

養生撤去・掃除・足場撤去

8.養生撤去・掃除・足場撤去

全ての塗装作業が完了しましたら、養生を全て外し最後に最終確認を行います。問題が無ければ工事で発生したゴミ等の清掃を行い、その後足場を撤去致します。

工事完了・保証書発行

9.工事完了・保証書発行

工事が完了しましたら、保証書の発行・作業報告書・タッチアップの材料をお客様にお渡し致します。

玄武塗装は塗装工事完了後の対応も大切に考えております。

玄武塗装では塗装工事完了で終わりでは無く、施工が終わってからがお客様との本当のお付き合いだと考えております。
保証期間内・保証期間外に関わらず不具合やご質問等ございましたら、早急に対応致しますのですぐにご連絡ください。

お問い合わせ

無料現地調査のご依頼や
無料見積りのご依頼はこちらから!

玄武塗装 メールフォームはこちら!

奈良結婚相談所ウィステリア

  • ホーム
  • |
  • 玄武塗装について
  • |
  • 塗装料金
  • |
  • DIY塗装プラン
  • |
  • 住宅塗装ガイド
  • |
  • 塗装の流れ

  • FAQ
  • |
  • 施工例
  • |
  • ブログ
  • |
  • 運営案内
  • |
  • お問い合わせ

Copyright © 札幌外壁・屋根塗装玄武塗装 All Rights Reserved.