札幌市東区 W様邸 / 外壁・付帯設備塗装工事

札幌市東区W様から外壁・付帯設備塗装工事の、ご依頼をいただきました。

この度、施工をさせていただいたお家は住宅メーカー「木の城たいせつ」のお家になります。

今回、住宅塗装をする上でのお客様のご要望は、「木の城たいせつ」感を少しでも無くしたいとのご要望でしたので、お客様と配色や色の配置をご相談しながらの施工になりました。

施工内容は、外壁・外壁鉄部・破風・唐草・手摺・ホームタンク・車庫シャッター・基礎になります。

以下、施工写真です。

施工前写真

   

 

飛散防止ネット架け

 

近隣の方々にご迷惑をお掛けしないように、必ず飛散防止ネット架けをしてから作業工程に入ります。

 

塗装工事

外壁

・ケレン作業

 

ケレン作業は、とても大事な工程です。

ケレン作業を怠ると、外壁と塗料の密着性が弱くなり数年したら塗料が剥がれる事もありますので、必ず入念なケレン作業を行います。

※「木の城たいせつ」の外壁は砂壁である為、ケレン作業を怠ると色ムラや剥がれの原因になる為、特に気を使ったケレン作業が必要です。

 

・高圧洗浄

 

ケレン作業後、高圧洗浄を行い蓄積された外壁の汚れ、浮き上がった砂、ケレン作業で出たゴミ等を洗い流します。

 

・コーキング

既存コーキング撤去前

 

➀ 既存コーキングを撤去します。

 

② 既存のコーキング撤去後、下地とコーキングの密着性を高める為に、必ずプライマー処理を行います。

 

 

③ コーキング剤の打込み作業。

壁側の奥にまで、均等に隙間なくコーキング剤を注入する事を意識して打ち込みます。

 

④ コーキング仕上げ作業。

 

【コーキング施工完了】

   

 

・養生

コーキング施工後、養生作業を行います。

   

 

・下塗り

下塗りで使用した塗料は、スズカファインさんの「リフノン」になります。

「木の城たいせつ」の外壁は、特殊な外壁のため通常の下地材で施工をすると、吸い込みムラを起こすため2液型の下地材「リフノン」を使用いたしました。

※リフノン = 弱った塗膜の下地、吸い込み止め、防サビ効果に適した材料になります。(塗料の詳細を知りたい方は、こちらをクリック。)

 

 

【下塗り完了】

   

 

・中塗り

お客様のご要望で、外壁の上段と下段の色を替えて施工しました。

 

中塗りで使用した塗料は、日本ペイントさんの弱溶剤2液型「ファインSi」になります。

   

塗膜を厚付けするために塗料の希釈量を極力減らし、塗料をたっぷりと均等に塗装することを意識して丁寧に塗り込みます。

 

【中塗り完了】

   

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、中塗りで使用した同じ塗料になります。

   

中塗りと同様に、塗膜を厚付けするために塗料の希釈量を極力減らし、塗料をたっぷりと均等に塗装することを意識して丁寧に塗り込みます。

 

【施工完了】

   

 

外壁鉄部(帯・窓枠)

外壁帯部分は、外壁と同様に上段と下段の色替えになり、窓枠は統一感を出すために下段と同色の色で施工しました。

・施行前

   

 

・ケレン作業

 

 

・高圧洗浄

 

 

・下塗り(サビ止め)

 

上段帯部分は、スズカファインさんの「リフノン」を使用。

下段帯・窓枠部分は、スズカファインさんの「エポマイルド」を使用しました。

 

 

【下塗り完了】

   

 

・中塗り

上段帯部分の中塗りに使用した塗料は、日本ペイントさんの弱溶剤2液型「ファインSi」になります。

 

【中塗り完了】

 

・上塗り

下段の帯・窓枠に使用した塗料は、水谷ペイントさんの「PSマイルドSコート」になります。

こちらの塗料は、1回塗りで通常のシリコン樹脂塗料2回塗りに匹敵する耐候性を持ちます。(塗料の塗り回数は、各塗料メーカーの規定によって仕様が定められており、商品によって塗り回数が異なります。メーカーに定められた回数を塗ることで、理想的な塗膜の厚みができ塗料本来の機能を十分に発揮することができます。一般的に鉄部の塗装で使用されている、各塗料メーカーの定められている塗り回数は、通常2回が基本になります。)

注意:各塗料メーカーの定められた塗り回数を塗らなければ、塗料に不具合があった場合に塗料メーカー保証を受けることができません。

 

今回の、「木の城たいせつ」の住宅は、付帯塗装部分の数量があまりにも多かった為、付帯塗装部分には「PSマイルドSコート」を使用する事になりました。

「PSマイルドSコート」は、施工費用の面でお安く施工できるメリットがあります。(塗料の詳細を知りたい方は、こちらをクリック。)

上段帯部分に関しましては、中塗りで使用した塗料と同じになります。

 

 

【施工完了】

     

 

破風・唐草

・施工前

 

・下地調整

 

・ケレン作業

 

 

・高圧洗浄

 

・下塗り(サビ止め)

下塗りで使用した塗料は、スズカファインさんの「エポマイルド」になります。

 

 

【下塗り完了】

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、水谷ペイントさんの「PSマイルドSコート」になります。

 

 

【施工完了】

 

 

手摺・ベランダ床

・施行前

   

 

・ケレン作業

 

 

・下地調整

現状打たれていたコーキングが、変性シリコンではなく通常のシリコンで打たれていました。

通常シリコンには塗料が密着しないので、密着性を高める為に下の写真の下地調整剤を使用しました。

下地調整剤は、関西ペイントさんの「シープラ」になります。

 

・下塗り(サビ止め)

下塗りで使用した塗料は、スズカファインさんの「エポマイルド」になります。

 

【下塗り完了】

   

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、水谷ペイントさんの「PSマイルドSコート」になります。

 

【施工完了】

   

 

ホームタンク

・施行前

 

・ケレン作業

ケレン作業後、高圧洗浄します。

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、日本ペイントさんの弱溶剤2液型「ファインSi」を使用し現地で調色しました。

 

【施工完了】

 

 

車庫シャッター

・施行前

 

・ケレン作業

 

 

・高圧洗浄

 

・下塗り(サビ止め)

下塗りで使用した塗料は、スズカファインさんの「エポマイルド」になります。

 

【下塗り完了】

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、日本ペイントさんの弱溶剤2液型「ファインSi」を使用し現地で調色しました。

 

【施工完了】

 

 

基礎

・施行前

 

・高圧洗浄

※ケレン作業後の高圧洗浄です。

 

・下塗り

下塗りで使用した塗料は、日本ペイントさんの「1液ファインシーラー」になります。

(一般的に使用されている弱溶剤型の浸透性シーラーになります。)

 

・上塗り

上塗りで使用した塗料は、日本ペイントさんの「ケンエースG-Ⅱ」を使用し現地で調色しました。

 

 

【施工完了】

 

以上で、塗装工事は完了です。

 

 

施工前と施工後の比較写真

                           

 

最後に

本工事の『塗装工事施工保証書』と『作業報告書』を作成し、工事で使用した材料の『タッチアップ材』をお客様にお渡しします。

 

 

こちらで、W様邸の外壁・付帯設備塗装工事は完了です。

W様、この度は弊社に塗装工事をご依頼していただき、誠にありがとうございました。

 

弊社は、外壁・屋根塗装の塗装工事だけではなく、お客様の住宅の付帯設備他、小さな物から一点一点ご依頼をお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい。宜しくお願いいたします。

※付帯設備=ホームタンク・手摺・物置・基礎 他、外壁屋根以外の付属設備の事を言います。